
アスリートたちから、皆様へのメッセージ。
オンラインスタジアム は、今まで実現できなかった想いをカタチにするサードパーティー。みんなの「やってほしい!」と、アスリートの「やりたい!」、お互いが「一緒にやってみよう!」と思えることを探していきましょう。

福西 崇史 (元サッカー日本代表)
「これまで、サッカー教室で全国の子供たちと触れ合う機会は沢山ありましたが、実は、親御さんや指導者の皆さんと接する機会はなかなかありませんでした。現在は、オンラインでたくさんの人と交流できる時代です。子供たちはもちろん、保護者や指導者、特に、日々子供たちを支える全国の“パパコーチ”の皆さんとの交流もしていきたいですし、そのような機会が『オンライン スタジアム』を通して、少しでも増やせたら良いなと思っています。」

森岡 亮太 (プロサッカー選手)
「選手たちにも、ファンやサポーターの皆さんにも、考えてはいるんだけれど、なかなかカタチにできないことって、本当にたくさんあると思うんです。『オンライン スタジアム』を通して、一人ではできないこと、どうやって動けば良いかの分からないこと、今まで実現できなかったこと、それらのハードルがどんどん低くなって、色んな事をカタチにしていければいいですね。」

伊東 純也 (プロサッカー選手)
「普段から、SNSを通してファンやサポーターの皆さんと交流をしていますが、今までできなかった交流の仕方もできたら良いなと思います。『オンライン スタジアム』を通して、どんなことができるのか、スタッフの皆さん、そして、ファンやサポーターの皆さんの意見を聞きながら、みんなで一緒に考えて、カタチにしていけたらと思います。」

小林 祐希 (プロサッカー選手)
「沢山の人とたちコミュニケーションを取ったり、面白い話題を提供していくことで、コミュニケーションがもっと活発になったり、面白い話題がもっと面白くなったり、そうやって色んなことが、この『オンライン スタジアム』を通して、どんどん大きく広がっていったら、良いなと思っています。」

ニュース

サポーターへ

子供たちへ
